■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
一体誰が勝者? 楽天祭り

548 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 21:05:09 ID:PzjeMrYP0
お前ら小学生だろ。
企業の回答や規約は社会的な一般通年や商慣習を含んだものではなく
企業側に一方的に有利なものだよ
社会通念上、一度与えたポイントで買い物をした人間に対しあとから現金を請求するという行為は
ポイントそのものの信頼性を揺るがし、社会上で利用されている多くのポイント制度にも影響を与え、
「ポイントや割引でこちらの手違いやミスがあればあとから客に現金請求すれば解決すれば済む」と
消費者のことを全く考えない企業論理の考え方だよ。
だから、企業はそういうミスは自分たちの責任として企業で負担するのが正しいのだよ。
法的にも正しいだろ。100以上や人間業では考えられない数でアカウントを増やしたようなのは別だ。
今の社会ではツールを用いたと見られるものについてはハッキングと診られる可能性が高い。

買い物に使用済みのポイントについてはそのままOKとし、未使用の残存ポイントからポイントゼロを限界とし
差し引く事が妥当だと考える。ポイントについては電子モール「楽天市場」での使用に限られており
使用されたとしても楽天側は商品販売価格の全てを負担するわけではなく商品仕入れの費用でOKであるので。
ダメージは少ない。


295KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-12-31