■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[被害者集結] 楽天詐欺被害対策本部 [知恵を集結]

730 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/10(火) 03:09:55 ID:++l3s8yv0
直リンで貼られたポイントが無効かどうか?を知らなかった者が使用した
ポイントは善意の第三者の者として有効
じゃないか?

盗難手形とは知らずに取得-善意の第三者には有効-
引用:日経新聞2001/01/26

盗まれた約束手形。手形を無効にする”除権判決”が、盗まれた手形である
ことを知らなかった善意のに有効か?の最高裁判決。最高裁は、『手形上の
権利は善意の取得者に帰属する。』との初判断を示した。
問題になったのは関西の木材会社が振り出した手形。1997年に盗まれ、
申し立てにより98年1月に手形の効力を無効とする除権判決が確定した。
しかし、判決以前に手形を取得した横浜市内の金融業者が、『盗まれたもの
とは知らなかった。』として木材会社などに現金の支払いを求めていた。
判決は、『除権判決の言い渡しを受けても、判決前に取得していた場合、
手形上の権利は善意取得者に帰属する。』と判示。さらに、

『除権判決で善意取得者が権利を失うと、手形流通保護を失う。』などと
も指摘して金融業者の請求を認め、木材会社に支払いを命じた。

304KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-12-31