■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[被害者集結] 楽天詐欺被害対策本部 [知恵を集結]

833 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/10(火) 03:16:39 ID:NZ5yOpNu0

・貰った楽天ポイントを現金で請求するのはおかしい。
楽天ポイント=現金だったら、楽天は幾等でも現金を作り出すことができる。
・「趣旨と異なる」→どんな趣旨だったのか、利用者に説明していない。
・URLをクリックしただけでポイントが付与されるシステムを作ったことに問題はないのか。
・10日も放置したく後に請求なんて、納得できるはずがない

>ポイント付与の法的性格ですが、
>これは楽天からの利用者への500円分の購入権(ポイント)の「贈与」
>にあたります。(民法549条)
>贈与については履行前であれば、楽天が撤回できますが(民法550条)、
>履行の終わった部分については取り消すことができません(民法550条但し書き)。
>利用者がポイントを利用して購入すれば、ポイントは消費されたことになり、
>「履行が終わった」としてポイント贈与の取消しはできません。


304KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-12-31