■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
楽天さまごめんなさい

615 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/10(火) 06:18:28 ID:C78/+3ua0
■■■■■■■■■■【ポイント】1・9楽天事件について【みかん】■■■■■■■■■■
始めに私怨ではないことを言っておきます。
私はこの事件について何も知らずまさに「今北産業」だったのでが、皆さんが騙されるのを見過ごす事は出来ないと思って書きます。

様々な意見が飛びなっている中、1人笑う影あり。
それは楽天・三木谷社長だ。
その理由を簡単に箇条書きにして書こう。

1、この事件は未然に防げたものであったと思われる。私が調べた結果、正月辺りからかなり広まっていて、9日の夜まで気付かないという事は、なかなか有り得ない。
また、本当に気付かなかったとしても、「国民の祝日である」9日「の夜」になって、「初めて」気付き、対策を始めたというのは、明らかに不自然である。

2、では、なぜ、こんな事を三木谷は9日まで放置していたのかというと、それは会員登録の時、ユーザーに「多重登録の禁止」と「違反があった場合に賠償をする」という2つの事を認めさせていた。
この手の訴訟に強い三木谷は、「勝てる」という見込みがあったので、敢えて放置したと考えると、自然と納得できる。

3、それでは、なぜ、『連休明けの9日の夜』なのかというと、やはり三木谷も楽天の株価の下落について、多少の恐怖心を持っていたのではないかと思われる。
『連休明けの9日の夜』ならば、10日の朝になっても気付かない人が多く、また、10日は平日なので、個人投資家が楽天の株を売る、もしくは、空売りする事を、出来るだけ減らす事ができるのである。

狂牛病の肉、おいしいですか?将来の高額な医療費と目の前の少しの安さ、どちらを取りますか?
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060105
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

280KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-12-31