■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
楽天ブックスポイントキャンペーン ポイント取り消しのお知らせ ★35

628 :vipからコピペ:2006/01/11(水) 08:26:04 ID:lOWyAGtvO
単垢・家族垢とか正規会員でポイント引かれてる人以外でガタガタ騒いで、
電凸だのメル凸だの躍起になってる奴らがキ○ガイ染みてるように思うのは俺だけなんだろうか。
それこそ自業自得、自己責任って云われて仕方ないんじゃないのか。
規約やシステムの穴を突いて、というより故意に悪用に近い事して
常識を越える範囲はやり過ぎたらマズイって危機意識とか倫理観は働かないのか。
2、3垢でチョロまかす奴らもやってる事は同じだけど
自分で対応出来る範囲だろうから責任取れるだろ、その程度でどうして止めなかった。

終いには脅迫に近い文面でメールしようぜだの集団でゴネたら勝てるだの言い出す始末。
煽ってるだけの奴が殆どなんだろうけど、釣られる馬鹿絶対居るだろ、この流れじゃ。
楽天も楽天で阿呆企業だけれど大量垢取って払わないとかほざいてる奴はもっと阿呆だ。
権利は保障されるべきだが権利を行使すると同時に責任は付き物なんだぞ。

楽天側に事情を説明して、多重垢で買い物して払えない金額になってしまった、
自分の落ち度を認めて非常識な行為を詫びた上で、
楽天側のシステムの不備や対応の遅さなどを指摘して
まぁ相殺という流れで支払いや返品、取消とかの事後処理を楽天リードでするのが
企業的・消費者的にモラルやネチケットを備えた行動じゃないのか?
楽天の責任の取り方だとか請求だとか取消だとかは
専門家でも無いし偏見と独断で言っただけだから
実際法律的にどうなっていくのかは解らんけどさ。

何かさ、おかしくないか
言い分を主張するのと、集団の力でねじ伏せるのは違うだろ。
ここ数日の長いノリと赤信号、みんなで〜的な勢いでやったから
自分達のした事ちゃんと解ってない奴も居るんじゃないのか。

これがもし個人がこんな事してて、ブログでこっそり
公開してたら、発見次第突撃して叩いて吊し上げるだろ、間違いなく。
何か変なの。

226KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-12-31